テレワーク専用勤怠管理
顔認証でセキュアな勤怠管理を実現
テレワーク従業員の勤怠管理、お困りではないですか?
解決するシステムをご用意しました
テレワークするパソコンにアプリをインストールするだけで、顔認証を利用した勤怠管理ができるようになり、テレワークでも社員同士のコミュニケーションを円滑にします。
サービスの特徴
社員マスタ不要ですぐに利用開始!
アプリをインストールして作業するPCから氏名などの情報を登録し利用開始できます。
AIによる在席チェックで連絡可能かどうかが分かる為、相手の状況を把握した上で連絡でき、テレワークでも社員同士のコミュニケーションがとりやすくなります。ログが8h出力されなければ自動退勤打刻する為、打刻忘れは発生しません。セキュリティを強化する為の常時顔認証※1でなりすましによる不正利用の防止ができ、セキュアな勤怠管理が叶います。
※1 顔認証のタイミングは(5分、30分、1時間 など)自由に変更できます。
機能一覧
Windows PCでの顔認証打刻
作業するWindows PCで顔認証勤怠打刻ができます。
リアルタイムモニタ
従業員のステータス(連絡可能、取り込み中、離席中など)が確認できます。




動作環境
-
Windows PC(Windows10 64bit以上)
-
IPカメラ
-
インターネット環境
-
ブラウザ(Google Chrome、Safari、Microsoft Edge)
利用するメリット
企業
-
常時顔認証※1でなりすましによる不正利用を防止でき、セキュリティ対策につながります。※1 顔認証のタイミングは(5分、30分、1時間 など)自由に変更できます。
管理者
-
AIによる在席チェックで自動打刻の為、打刻漏れが発生しません。
-
従業員が作業開始時に「本日の作業内容」を登録する為、今日何をやっているのかを把握できます。
-
従業員のステータス(連絡可能、取り込み中、離席中など)を確認できます。
-
シンプルな機能で誰でも簡単に使える為、従業員へシステム操作の説明の必要がなく、教育コストをおさえることができます。
-
顔認証打刻と勤怠管理のセットでご利用いただくことで、打刻データの加工の必要がなくシームレスに管理できる為、管理コストを削減できます。
-
データはクラウドで管理することで企業内すべての場所で共有でき、従業員の状況がどこでも把握できます。
従業員
-
AIによる在席チェックで自動打刻の為、勤怠打刻から解放されます。
-
従業員同士で連絡可能かどうかのステータスを確認できるため、コミュニケーションがとりやすくなります。
-
導入は作業するWindows PCにアプリを入れるだけで簡単にでき、誰でも迷うことなく利用できる操作画面で安心です。
-
作業開始時に「本日の作業内容」を登録することで、テレワークでも仕事モードへ気分の切り替えができます。
-
WEB会議などでカメラを利用する際の切り替えもワンクリックででき、作業の邪魔にもなりません。
使い方
-
管理者は「無償サービス申込み」ボタンより申込みフォームに下記登録情報を入力し利用登録します。
-
企業名/組織名
-
代表メールアドレス
-
パスワード
-
-
起動用URLを従業員に周知します。
-
勤務時間などを自社に合わせて設定します。
-
なりすまし防止には、事前にiPadまたはiPhoneで顔登録してください。
-
リアルタイムモニタ機能で従業員の状態(連絡可能、取り込み中、離席中など)を把握できます。


近日解禁!!
-
従業員は「アプリインストール」ボタンから作業するWindows PCにアプリをインストールします。
-
管理者から周知された企業用URLからログインし、
フォームに下記情報を入力し登録します。-
生年月日
-
部署
-
グループ名
-
氏名
-
社員番号
-
-
作業場所や本日の作業目標を入力し作業開始です。
-
AIによる在席チェックで、PCの前にいる時は連絡可能、離れると離席中のステータスになります。
-
顔認証による本人確認が行われ、PCの前から8時間以上離れると自動退勤打刻されます。
-
リアルタイムモニタ機能で他従業員のステータスの確認や、作業時間の確認・修正、有給などの申請ができます。
